2025年6月1日~約1年間を通し、キリスト教入門・神学コースで学んでいきたいと思います。只毎回集いたいのに集えない学びたいけど1年間を通すとなれば~???と思う方朗報です!この度HPから見て学ぶ、ことが可能になりました。数年後あ!こんな話してたよねって振り返えり誰かの力になることもあると思います。
「新生、義認、子とされること、聖霊の証」
(メッセージは英語・日本語を分けて掲載しています。日本語になりますが、下記のPDFボタンを押し、ダウンロードして開くと藤井圭子姉の証が読めます。「新生、義認、子とされること、聖霊の証」(感想や感じたことでも)11月9日までに記入して下さい。提出は11月9日の話し合い以降になります。
18.「新生、義認、子とされること、聖霊の証」
(BMCマニュアル)義認、新生、子とされることは、神を求める人の瞬時的経験であり、キリストの流された血潮によって、悔い改めを前提とする信仰の条件のもとに得られるもの、またこの業と恵みの状態とは聖霊によって証されるものであると信じる。
義認ー「神に義と認められる」
💬 定義 義認とは、神の恵み深い法的行為であり、それによって神はすべての罪責をまったく赦し、犯した罪の罰から完全に解き放す。また、キリストを信じ、救い主として受け入れるすべての人を義として受 容してくださる。(ローマ3:23-25、ローマ5:1)(BMCマニュアル)
📖 聖書箇所 ローマ 5:1 ―「私たちは信仰によって義と認められたので、私たちの主イエス・キリストによって、神との平和を持っています。」
🕊 ウェスレー派の視点
新生と義認は同時に起こりますが、義認は赦し、新生は変化です。義認は立場を変える。新生は心を変える。
「義認は罪の赦しであり、新生は罪の支配からの解放である。」― ウェスレー派の格言
📚 例話
ある法廷で、罪人に有罪の判決が下されます。しかしその時、イエス・キリストが前に出て、「私がその罰を受けました」と告げます。裁判官は罪人に「あなたは赦された」と宣言します。これが義認です。
そして法廷を去る時に、回心し、もう罪に戻りたくないと思うようになります。それが新生です。
❤️ず、信仰のみによって得られます
義認は信仰生活の出発点であり、聖化への道がそこから始まります。
新生・生まれ変わること
💬 定義 新生または新しく生まれることは、神の恵み深い業で、悔い改めた信仰者の道徳性は霊的に生かされ、明確に霊的いのち、信仰の可能性、愛と服従が賦与されると信じる。 (Ⅱコリント5:17、Ⅰペテロ1:23)(BMCマニュアル)
🕊 ウェスレー派の視点
「新生によって、私たちは罪の力から解放され、神のかたちに造り直される。」― ジョン・ウェスレー
新生は聖化への第一歩であり、罪の支配からの解放の始まりです。
📖 聖書箇所 Ⅱコリント 5:17 ― 「だれでもキリストのうちにあるなら、その人は新しく造られた者です。」
📚 例話 毛虫が繭にこもり、しばらく動かずに過ごした後、美しい蝶となって出てきます。
毛虫のまま改良されたのではなく、全く新しい存在に変えられたのです。これが「新生」の姿です。
✋ 応用❤️ 適用 自分の中に新しい愛・新しい願い・新しい平安があるかを確かめましょう。
神の子とされること ・ 神の家族に迎えられる
💬 定義 子とされることは神の恵み深い行為で、義とされて、新生された信仰者は神の子供とされると信じる。(BMCマニュアル)
📖 聖書箇所ヨハネ 1:12 ― 「しかし、この方を受け入れた人々、すなわち、その名を信じた人々には、神の子どもとなる特権をお与えになった。」
ローマ 8:15 ― 「子とする御霊を受けたのです。この御霊によって、私たちは、『アバ、父』と叫びます。」
🕊 ウェスレー派の視点「赦された罪人は、愛される子どもとなる。」― ジョン・ウェスレー
📚 例話 孤児だった少女が、ある日、新しい家族に迎えられます。裁判官が書類にサインする瞬間、彼女は孤児でなくなり、新しい名前と家、愛、そして未来を持つようになります。これが「神の子とされ る」ことです。
❤️神の子とされた者は、「アバ、父よ」と親しく呼ぶことができます。
✋ 応用 子とされることを通して神様と親しくなることができ、「お父ちゃん、お父さん、パパ」と呼ぶことができます。
また、相続権を与えてくれます。キリストと共に相続人となっています。
聖霊の証しー「救いの確信」
💬 定義 聖霊の証は魂にもたらされる内的証印で、それによって神の霊は即座に、また直接に、聖書の諸条件が救いのために合致し、恵みの業が魂のうちに完成されたことを私達の霊に確かなものとする。(ローマ8:16) 聖霊は罪人の救いと信仰者の聖化を証する。(Ⅰヨハネ5:10、へブル10:14-15)
📖 聖書箇所 ローマ 8:16 ― 「御霊ご自身が、私たちの霊とともに、私たちが神の子どもであることを証ししてくださいます。」
🕊 ウェスレー派の視点
ウェスレーは聖霊の証しを「直接の証し」と「間接の証し」に分けました。
直接の証し:聖霊が私たちの心に直接「あなたは神の子である」と告げる。
間接の証し:愛、喜び、従順、聖い生き方など、聖霊の実によって示される。
真の確信は、聖い生活と一致する、とウェスレーは強調しました。
📚 例話 父親が子どもの手を握って歩いているとき、子どもは「私は父の子だ」と安心します。その確信は説明ではなく、関係の中で感じる実感です。これが聖霊の証しです。
❤️ 適用
結論
神はあなたを新しく造り(新生)、罪を赦し(義認)、家族として迎え(神の子とされること)、
聖霊によってその確信を与えてくださいます(聖霊の証し)。
この四つの恵みは、単なる教義ではなく、
生きた信仰体験として私たちの心に刻まれるべきものです。
19.「新生、義認、子とされること、聖霊の証」 (復習)
11月9日までに記入して下さい。提出は11月9日の話し合い以降になります。
1.「義認」はなに?と聞かれたらどのように答えますか?
2.「新生」は体験したことありますか? 瞬間的に神様が私たちを新しくしてくださったことを体験しましたか?
そうでしたら、どのようなことが新しくなり、信じ、救われる前と変わりましたか?
3.イエス様を心から信じ、神の子になると、どのような特権がありますか?
4.聖霊の証しの「直接の証し」と「間接の証し」を説明しましょう。
5.藤井圭子姉の証しについての感想を書いてみてください。