2025年6月1日~約1年間を通し、キリスト教入門・神学コースで学んでいきたいと思います。只毎回集いたいのに集えない学びたいけど1年間を通すとなれば~???と思う方朗報です!この度HPから見て学ぶ、ことが可能になりました。数年後あ!こんな話してたよねって振り返えり誰かの力になることもあると思います。


16原罪と贖罪

 

(英語・日本語を分けてWord掲載しています。ですのでダウンロード無しで印刷可能です。)


16. (げん) (ざい) (しょく) (ざい)

原罪(げんざい)または堕落(だらく) (BMCマニュアル)

 原罪(げんざい)、あるいは堕落(だらく)とは、アダムのすべての子孫(しそん)性質(せいしつ)腐敗(ふはい)であり、それによってすべての(ひと)原初的(げんしょてき)()およびきよさの状態(じょうたい)から遠く(とお  )(はな)れている。その原罪(げんざい)または堕落(だらく)(かみ)反対(はんたい)し、霊的(れいてき)生活(せいかつ)はなく、(あく)にたえず(かたむ)くものであると(わたし)たちは(しん)じる。(創世記(そうせいき)6:5、ローマ3:125:12-18コリント15:22) 聖書(せいしょ)(なか)には「(にく)(おも)い」、「古い(ふる  )(ひと)」、「(にく)」ということばで(かた)られている。(ローマ7:76:68:5-8) さらに(わたし)たちは、原罪(げんざい)新生後(しんせいご)抑制(よくせい)されながらも、十字架(じゅうじか)につけられて(根絶(こんぜつ)されて)聖霊(せいれい)のバプテスマによって(ほろ)ぼされるまで存在(そんざい)し続(  つづ)けると(しん)じています(使徒(しと)15:8-9ヨハネ3:8)

アダムとエバは(つみ)なく創造(そうぞう)されました。(かれ)らは無垢( むく)で、(あく)()りませんでした。

        創世記(そうせいき) 1:27 (かみ)(ひと)をご自身(じしん)のかたちとして創造(そうぞう)された。(かみ)のかたちとして(ひと)創造(そうぞう)し、(おとこ)(おんな)彼ら(かれ )創造(そうぞう)された。(ひと)性質(せいしつ)(かみ)性質(せいしつ)反映(はんえい)していました。(ひと)はきよく、(あい)()ち、()であり、(つみ)()らず、無垢(むく)でした。)

        創世記(そうせいき) 1:31 (かみ)はご自分(じぶん)(つく)ったすべてのものを()られた。()よ、それは非常(ひじょう)()かった。(かみ)はすべての被造物(ひぞうぶつ)を「非常(ひじょう)()かった」と()った。この時点(じてん)では、(つみ)汚染(おせん)影響(えいきょう)はまだ世界(せかい)になかった)

 

アダムとエバの堕落(だらく)

(かれ)らに自由(じゆう)意志(いし)(あた)えられ、時間(じかん)()つとサタンの(こえ)(みみ)(かたむ)け、その誘惑(ゆうわく)()し、二人(ふたり)とも(かみ)律法(りっぽう)(やぶ)りました。これが世界(せかい)最初(さいしょ)(つみ)でした。彼ら(かれ)最初(さいしょ)(つみ)(ほか)(つみ)につながり、子孫(しそん)影響(えいきょう)(あた)えました。アダムの時代(じだい)から、()まれたすべての人間(にんげん)成長(せいちょう)すると(つみ)(おか)すようになります。 ローマ 5:12ちょうど一人(ひとり)(ひと)によって(つみ)世界(せかい)(はい)り、こうして、すべての(ひと)(つみ)(おか)したので、()がすべての(ひと)(ひろ)がった。 アダムとエバの(つみ)(ひと)罪深い(つみふか  )性質(せいしつ)のゆえに、人々(ひとびと)(かみ)恵み(めぐ  )受ける(う  )(まえ)に、(そむ)きと(つみ)(なか)()んでいます。彼ら(かれ  )(かみ)善良(ぜんりょう)さに盲目(もうもく)であり、自分(じぶん)自身(じしん)(すく)うことができず、霊的(れいてき)には完全(かんぜん)無力(むりょく)です。

 

(つみ)性質(せいしつ)(「(にく)(おも)い」ローマ8:7古い(ふる  )(ひと)エペソ4:22、「(にく)ローマ7:5とも()ばれます)アダムとエバは創造(そうぞう)()には純粋(じゅんすい)(こころ)()ち、(つみ)がありませんでした。しかし、最初(さいしょ)(つみ)犯した(おか    )(あと)(つみ)彼ら(かれ  )(こころ)入り込(はい   こ)み、(つみ)彼ら(かれ  )本質(ほんしつ)一部(いちぶ)となりました。すべての人間(にんげん)はこの罪深い(つみぶか  )性質(せいしつ)()って()まれます。(たましい)自然(しぜん)(みち)は、(つみ)利己(りこ)主義(しゅぎ)へと()かうものです。  エペソ2:3 (わたし)たちもみな、不従順(ふじゅうじゅん)()らの(なか)にあって、かつては自分(じぶん)(にく)(よく)のままに()き、(にく)(こころ)(のぞ)むことを(おこな)い、ほかの(ひと)たちと(おな)じように、()まれながら御怒(みいか)りを()けるべき()らでした。

 

クリスチャンにおける(つみ)性質(せいしつ)

(かみ)先行(せんこう)する(めぐ)みによって、霊的(れいてき)()んでいる罪人(つみびと)聖霊(せいれい)によって()こされ、(かみ)言葉(ことば)真理(しんり)()ることができます。そして、福音(ふくいん)(しん)じることを(えら)ぶなら、その(ひと)以前(いぜん)のすべての(つみ)行為(こうい)(ゆる)され、(あら)たなスタートを(あた)えられます。すべての罪悪感(ざいあくかん)(はじ)、そして(つみ)行為(こうい)洗い流(あら   なが)されます。しかし、(つみ)性質(せいしつ)依然(いぜん)として表面下(ひょうめんか)()っています。       コリント3:3 あなたがたは、まだ(にく)(ひと)だからです。あなたがたの(あいだ)にはねたみや(あらそ)いがあるのですから、あ  なたがたは(にく)(ひと)であり、ただの(ひと)として(あゆ)んでいることにならないでしょうか

(つみ)性質(せいしつ)(たい)する(かみ)解決(かいけつ)(さく) - 根絶(こんぜつ)/()十字架刑(じゅうじかけい)

(あたら)しいクリスチャンはキリストにおいて喜び(よろこ  )(あい)幸福(こうふく)満ち溢(み あふ)れているため、罪深い(つみぶか  )性質(せいしつ)誘惑(ゆうわく)抵抗(ていこう)し、(つみ)迷い込(まよ  こ)まないことは可能(かのう)(かん)じます。しかし、(とき)()つと、(つみ)性質(せいしつ)(おさ)えることがますます(むずか)しくなります。(つみ)性質(せいしつ)はあらゆる場面(ばめん)(ひと)(なや)ませ、多く(おお  )場合(ばあい)(つみ)へと()きずり()みます。これは悔い改( く     あらた)めと(かみ)(ゆる)しを(もと)めることを必要(ひつよう)とします。クリスチャンが(つね)にこの性質(せいしつ)(たたか)うことは(かみ)計画(けいかく)ではありません。(かみ)計画(けいかく)は、根絶(こんぜつ)聖化(きよめ)です。

(かみ)私たち(わたし     )性質(せいしつ)そのものを変える(か  )(ちから)()っています。

    ローマ6:6 (わたし)たちは()っています。(わたし)たちの古い(ふる  )(ひと)がキリストとともに

十字架(じゅうじか)につけられたのは、(つみ)のからだ     (ほろ)ぼされて、(わたし)たちがもはや(つみ)奴隷(どれい)でなくなるためです。

    第二(だいに)ペテロ  1:4 その栄光(えいこう)栄誉(えいよ)(とお)して、尊く(たっと  )(おお)いなる約束(やくそく)(わたし)たちに(あた)えられています。それは、その    約束(やくそく)によってあなたがたが、欲望(よくぼう)がもたらすこの()腐敗(ふはい)(まのが)れ、(かみ)ご性質(  せいしつ)にあずかる(もの)となるためです。

贖罪(しょくざい)(BMCマニュアル)

 

(わたし)たちはイエス・キリストの(くる)しみ (使徒(しと)3:18) 血潮(ちしお) (ローマ5:8-10、へブル9:12) 十字架上(じゅうじかじょう)身代(みが)わりの()(エペソ2:13-16) によって、すべての(つみ)のための完全(かんぜん)(あがな)い (ローマ5:11) がなされたと(しん)じ、また贖罪(しょくざい)(すく)いの唯一(ゆいつ)基盤(きばん) (使徒(しと)4:12、エペソ1:7) であり、アダムの血統(けっとう)のすべての個人(こじん)にとって十分(じゅうぶん)なものである (ヨハネ316ヨハネ2:2)(しん)じる。贖罪(しょくざい)無能力(むのうりょく)(ひと)(すく)いのため、また、無能力(むのうりょく)になった義人(ぎじん)(すく)いのために恵み(めぐ  )(ふか)有効(ゆうこう)である (ローマ4:5). また無垢(むく)状態(じょうたい)子ども()(たい)してもそうである (マルコ10:14). しかし、判断(はんだん)できる年齢(ねんれい)(たっ)している(ひと)にとっては、悔い改めて(く あら  )(しん)じるときにのみ、その(ひと)救い(すく  )のために有効(ゆうこう)であると(しん)じる。  (ルカ24:47使徒(しと)16:30-3117:30)

贖罪(しょくざい)」の様々(さまざま)側面(そくめん)定義(ていぎ)

        イエス様は(わたし)たちを(あがな)ってくださいました。「(あがな)い」とは買い戻(か  もど)すことを意味(いみ)します。これは、()らわれ(にん)解放(かいほう)するために代価(だいか)支払(しはら)うことを意味(いみ)します。 第一(だいいち)コリント 6:20 あなたがたは、代価(だいか)(はら)って買い取(か  とる )られたのです。ですから、自分(じぶん)のからだをもって(かみ)栄光(えいこう)(あらわ)しなさい。

        イエス様はご自身の命をもって(わたし)たちの身代金( みのしろきん)支払(しはら)われました             マタイ 20:28 (ひと)()が、(つか)えられるためではなく(つか)えるために、また(おお)くの(ひと)のための(あがな)いの代価(だいか)として、自分(じぶん)のいのちを(あた)えるために()たのと、(おな)じようにしなさい。

        イエス・キリストは()(つみ)のために、犠牲(ぎせい)()(ひつじ)、アザゼルのための(おす)やぎ(スケープゴート)となられました。レビ() 16:21 アロンは()きている(おす)やぎの(あたま)両手(りょうて)()き、それの(うえ)で、イスラエルの()らのすべての(とが)とすべての(そむ)き、すなわちすべての(つみ)告白(こくはく)する。                       第一(だいいち)ペテロ1:18-19 (ぞん)じのように、あなたがたが先祖(せんぞ)伝来(でんらい)のむなしい生き方(い  かた)から贖い出(あがな  で)されたのは、 (ぎん)(きん)のような朽ちる(く  )(もの)にはよらず、(きず)もなく(よご)れもない()(ひつじ)のようなキリストの、尊い(とうと  )()によったのです。

        イエス(さま)(わたし)たちの(ばつ)()けられました(かみ)正義(せいぎ)(さだ)めによると、(つみ)のふさわしい(ばつ)()地獄(じごく)でした。(わたし)たちは罪人(ざいにん)として(かみ)怒り(いか  )(まね)きましたが、イエス様は(わたし)たちと()(あいだ)(はい)り、(わたし)たちの(ばつ)(わたし)たちの(つみ)、そして(わたし)たちの(はじ)()ってくださいました。                         イザヤ53:5 しかし、(かれ)(わたし)たちの(そむ)きのために()され、(わたし)たちの(とが)のために(くだ)かれたのだ。(かれ)への()らしめが(わたし)たちに平安(へいあん)をもたらし、その打ち傷(う   きず)のゆえに、(わたし)たちは()やされた。

        イエス様は(わたし)たちを(かみ)和解(わかい)させてくれました。(わたし)たちは(てき)であり、異邦人(いほうじん)であり、暗闇(くらやみ)(なか)(すわ)り、(かみ)対する(たい    )(つみ)(おか)し、自分(じぶん)自身(じしん)解放(かいほう)することができず、自分(じぶん)(つみ)洗い流(あらい    なが)すこともできず、(つみ)代価(だいか)支払(しはら)うこともできず、罪深(つみぶか)く、(よわ)く、(しば)られ、(ばつ)()っていました。しかし、イエスは(かみ)正義(せいぎ)()たし、(わたし)たちが(かみ)完全(かんぜん)和解(わかい)できるようにしてくださいました

        イエス(さま)()(はじ)めから(ほふ)られていました。黙示録(もくしろく) 13:8(わたし)たちはイエス(さま)西暦(せいれき)33(ねん)十字架上(じゅうじかじょう)()なれたことを()っていますが、(てん)お父(  とう)(さま)はの(こころ)(なか)では、イエスが(つみ)(あがな)いをするという決定(けってい)は、(とき)(はじ)めからなされていました。歴史(れきし)のどの時点(じてん)においても、十字架刑(じゅうじかけい)数千年前(すうせんねんまえ)でさえ、人々(ひとびと)(かみ)への信仰(しんこう)によって(すく)われることができました。(かみ)永遠(えいえん)であり無限(むげん)であり、時間(じかん)制限(せいげん)されないので、あらゆる時代(じだい)人々(ひとびと)(あがな)いのあわれみと(めぐ)みを()けることができます。

        イエスの償い(つぐな  )(とお)して、(かみ)(あい)(あらわ)され、(かみ)正義(せいぎ)()たされ、人類(じんるい)(すく)いが可能(かのう)になり、何百万人(なんびゃくまんにん)もの人々(ひとびと)信仰(しんこう)によって(かみ)(くに)(はい)りました。


贖罪(しょくざい)無条件(むじょうけん)(めぐみ)

     1. 人類(じんるい)存続(そんぞく)

           2. すべての人々(ひとびと)への(めぐ)みの無償(むしょう)提供(ていきょう)

    聖霊(せいれい)恵み(めぐ  )深い(ぶか  )(まね)き。

3. 幼児(ようじ)知的(ちてき)障害者(しょうがいしゃ)無条件(むじょうけん)(すく)

 

贖罪(しょくざい)条件付き(じょうけんつ  )(めぐみ)

1.      義認(ぎにん)

2.      新生(しんせい)

3.      (かみ)()とされること

4.      聖霊(せいれい)(あかし)

 

5.      完全(かんぜん)聖化(きよめ)